
「やまあい村 走る豚」熊本県菊池

熊本県では、もう1箇所ずっと行ってみたかった場所がありました。それが「山あい村 走る豚」さん。2018年にクラウドファンディングをした時からずっと気になっていて、やっと行くことができました。
撮影風景
まずは敷地内の案内をしてもらい、撮影スタート。豚さんって本当好奇心旺盛なのか、食いしん坊なのか、毎回すごい勢いで寄ってくる。笑 そして距離感近めなので、家畜動物の中で1番撮りにくい…!豚さんに限っては、あえて柵越しから撮ることも多いんです。。中に入ると100発100中で噛まれます。長靴越しでも結構痛いです。シャッターを切る時は我慢してます。ちなみにアブにチクッとされても、シャッターを切ってる時は動じません。何よりも、撮り逃したくないという想いが最初にきます。
今日は豚さんの撮影🐷距離感近すぎて、柵の外から撮ってるとこ📷ずっと行きたかった場所なので嬉しい😊 pic.twitter.com/yzC36rV7GS
— あかっぷる|家畜写真家🐮🐷 (@akapple29) June 6, 2020
実はみなさん、私の写真を見て騙されてるところがあるんですよ。写真を見せると「撮影するの、大変でしょう…?」なんて聞かれることがあるんですけど、犬猫に比べると家畜動物って動きが遅いんです!!笑 牛はボケーっとしてるし、鶏は好奇心旺盛でレンズ覗いて静止してくれるし。笑 でもね、あんまりイメージないかもしれないんですが、豚さんって動きが機敏なんですよ…。走りながらこっちにきて、そのまま止まらずにレンズに突進してくる。。豚さんだけは大変です…!!でも撮影するのが好きなので、苦にはならないんですけどね!!
豚に慣れてる人は、豚は人間に似ていて感情がわかりやすいっていうんですよね。私、牛、鶏に関してはなんとなくコミュニケーションとれてると思ってるんだけど、豚さんとのコミュニケーションがまだ十分だと感じてなくて。私も目を見てわかるようになりたいなっ。
帰りに、ナポリピッツア研究所イルフォルノドーロさんにてお肉をいただきました。美味しかった〜!終わりっ。
※一般の方は牧場内無断立入禁止なので、ご注意ください。