
「GOOD GOOD FARM」熊本県阿蘇

今回はGOOD GOOD FARMさんの撮影をさせていただきました。
撮影に行くことになったのは、マネージャーの知り合いから牧場行くけど行きます?と誘われたのがきっかけ。行きます!と熊本までひとっ飛び。2018年のクラウドファンディングの企画「日本一周農家旅」で来た以来の阿蘇。熊本系のあか牛さんを撮影させていただきました。
撮影風景
撮影カットの要望もあったので、必死に撮る私。(山の尾根にいる牛を撮って欲しいとの要望)どこに私がいるかわかりますか?笑 こんな傾斜のところも、牛さんはスイスイ(人間はヒィヒィ)。この後左側に降って、さらに坂を登ったところで撮影ができました。尾根がなかなかない放牧地だったので一苦労。牛さんたちがここを歩いてくれてよかった。。
今回、稜線上にいる牛さんを撮らねばならなかったんですが、これだと伝わりにくいけど結構な坂なの。牛の道しかないので、ついてくのに必死。この角度じゃ上手く撮れず、結局下まで降って反対側の丘に登っての撮影。コロナ明け1番の運動。終始ハァハァしておりました🐂 pic.twitter.com/Re7DtCdebv
— あかっぷる|家畜写真家🐮🐷 (@akapple29) June 10, 2020
肉牛は飼い主がいないと警戒心丸出しのことが多いので(特に子連れ)、撮影中も緊張感がはしります。飼い主さんがいる時の顔と、私が一人でいる時の顔つきが全然違うんだよね。。
でも、なんとか無事撮影ができました。
私は基本、お昼も水分も忘れて撮影に集中してしまうのですが、なんと農家さんがスイカやらお茶やらを差し入れしていただき…泣 良い人すぎる。。
そして夜はみんなでご飯屋さんでワイワイしたり、熊本あか牛の焼き肉をご馳走になってしまいました。あか牛と言えども、育て方でこんなにも味が違うのか…と感じた晩餐でした。
一般の方でも阿蘇山の麓に行くと、あか牛と黒毛和牛とお馬さんが放牧されているのを見ることができるので、是非動物たちを眺めてみてくださいねっ。(住宅街からいきなり牛さんの声が聞こえることもあるよ)
終わり。